メイソンジャーでつくるオリジナルスノードーム!
アーバンドック ららぽーと豊洲で開催されたワークショップの様子をお届けします。
こんにちは!箱庭編集部です。
現在開催中のららぽーと×箱庭ワークショップ「女性がうれしいクリスマスDIY」。
先日、アーバンドック ららぽーと豊洲での初日が大盛況の中、終了しました。
ワークショップにご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
そして、整理券配布がわずか30分で完売してしまい、せっかく来ていただいたのに参加できなかったみなさん、申し訳ございませんでした。
でも、まだまだ間に合います!!
この後も12/20(日)ららぽーとTOKYO-BAYまで、毎週末ららぽーとでワークショップを開催予定です。
今回は初日のスノードームワークショップの様子をレポートしますので、気になった方はぜひ次のワークショップにお越しください!
サンタさんだけじゃない!自分の好きなオーナメントを選んで個性を出そう!
スノードームづくりの最初のステップは、オーナメント選びからスタート!
今回のワークショップでは、数種類のオーナメントをご用意しています。
※それぞれのオーナメントは数に限りがあるので、館ごとになくなり次第終了となります。
サンタさんやスノーマン、ツリーは、クリスマスを演出するアイテムとして。
白くまやペンギン、パンダなどの動物フィギュアは、スノードームの中に動物園の世界をつくることができます。
初日のワークショップでも、みなさんかなり迷われていました。
メイソンジャーの中にどんな世界をつくるかは、みなさん次第!
ぜひ、どんなスノードームがいいか想像して世界に一つだけのスノードームを作ってくださいね。
オーナメントの配置も自由に!
さて、机の上はちょっとした実験室のような雰囲気になっています。
なんだかワクワクする~といった声があちらこちらから聞こえてきました。
机に戻って行う最初のステップは、スポンジの上にオーナメントを貼り付けること。
スノードームの中に、どんな世界があったらいいだろう~と、自分のストーリーを描きながら配置していくことがポイントです!
サンタとツリーの物語や、2匹の動物の友情ストーリーなど、みなさんオーナメントと会話するように配置していましたよ。
キラキラのグリッターが雪に変身!
雪となるのは、キラキラのグリッター!グリッターも色々な色や形をご用意しました。
こちらも迷ってしまう方、続出!
雪っぽく仕上げるなら、シルバーやホワイトがおすすめ、クリスマスのパーティー感を出すなら、ゴールドもいいですよ!
今回は、さらに少し大きめの雪の結晶やトナカイ、サンタの形をしたグリッターもご用意しています。
こちらも少し入れることで、雪を降らせたときに、ちょっとしたポイントになるんです。
キラキラトナカイが、オーナメントのサンタの上を駆け抜けるスノードーム!なんていうのもいいですね。
水とのりを入れたメイソンジャーに、グリッターを入れてぐるぐるとかき混ぜます!
みんなのメイソンジャーがキラキラと輝き出して、きれい~!の声が沢山聞こえてきました。思わず見とれちゃいます。
仕上げはリボンをかけて、ギフト風に!
最後は、オーナメントをつけた蓋をかぶせて、リボンをかけたら出来上がり!
リボンをかけることで、より一層華やかになります。
最後に、みなさんの完成品を少しご紹介!
今回参加していただいた皆さんの作品を見せていただきました!
こちらは、サンタさんとスノーマン、サンタさんとツリーのクリスマススノードーム。
リボンも赤に金の星と華やかな仕上がりに!これでクリスマス準備はバッチリですね!
こちらは、スノーマンと鹿、サンタさんとツリーのスノードーム。
アイテムやリボンを変えたり、リボンの結ぶ位置を変えるだけで、全然印象が変わりますよね!
クリスマススノードームですが、少し大人な印象に!
こちらは、森のスノードーム!
森の動物がスノードームの中で会話しているみたい。
リボンも緑にあわせているところが素敵です!
今回100名近くの参加者のみなさんの作品を見せていただきましたが、
みなさんオリジナリティがあって、一つとして同じ作品がないので、こちらも見ていてとても楽しかったです。
スノードームワークショップも残すは4回。
気になった方はぜひぜひ参加しに来てください!みなさんのご参加お待ちしております!
みんなで楽しいクリスマスを過ごしましょう~。
ららぽーと×箱庭ワークショップ概要
■ワークショップ内容/開催日/開催場所
メイソンジャーでつくるスノードーム
11月23日(月・祝) / アーバンドック ららぽーと豊洲(東京都江東区豊洲2-4-9) ※終了しました
11月25日(水) / ららぽーと海老名(神奈川県海老名市扇町13-1) ※終了しました
11月28日(土) / ららぽーと横浜(神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1) ※終了しました
12月5日(土) / ららぽーと富士見(埼玉県富士見市山室1-1313)
12月6日(日) / ららぽーと柏の葉(千葉県柏市若柴175)
12月12日(土) / ららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市浜町 2-1-1)
12月13日(日) / ららぽーと新三郷(埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-1)
デコパージュでつくるキャンドル
11月29日(日) / ららぽーと横浜(神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1) ※終了しました
12月18日(金) / ららぽーと海老名(神奈川県海老名市扇町13-1)
12月20日(日) / ららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市浜町 2-1-1)
■開催時間
どちらのワークショップも11:00~/13:00~/15:00~ 各日全3回
※ららぽーと海老名のみ17:30~/19:00~ 各日全2回
■定員
1回につき30名
※ららぽーと海老名のみ 1回につき45名
■講師
「箱庭」編集部
■参加費
お一人様1回 500円(税込)※材料含む
当日会場で現金にてお支払をお願いいたします。
■参加方法
会場にて随時受付となります。
開催当日、10時より各回の参加整理券を配布します。
※参加整理券はお一人様1枚とさせていただきます。
※小学生以下のご参加は保護者同伴での参加となります。
※ららぽーと海老名のみ下記URLから事前予約可。
11月25日(水)メイソンジャーでつくるスノードーム
http://www.lalaport-ebina.com/event/10312660_26068.html ※終了しました
12月18日(金)デコパージュでつくるキャンドル
http://www.lalaport-ebina.com/event/10313120_26068.html
■ご持参いただきたいもの
特になし
■参照サイト
ららぽーと:http://www.lalaport.jp/xmas2015/workshop/index.html